【PR】この記事には広告を含む場合があります。
暮らし

一人暮らしの人必見!?タンパク質を安く多く摂る方法とは?

kimagure-mizuki-blog.com

「筋トレしてるけど安くてタンパク質を多く摂れる食材を知りたい…」

「タンパク質を摂りたいけど、食費にそんなにお金をかけられない…」

筋トレをしていると、食事も意識するようになります。

ただ、一人暮らしをしているとお金もそんなにかけられないですよね。

自分も筋トレをしていますがタンパク質を多く摂ろうとした結果、月の食費が6万円を超えたことも…

一人暮らしの食費の平均は4万円と言われていて、6万円かかったのはけっこう痛いです。

この記事では安くて多くタンパク質を摂れる食材を紹介します。

どれもコンビニやスーパーなど身近に購入できるものばかりです。

の記事がおすすめな人
  • 筋トレをしていてタンパク質を多く摂りたいけど、食費を安く抑えたい人

肉類は動物性タンパク質が豊富で骨などを作る重要な栄養です。

脂身が多い肉は脂質を多く摂り過ぎてしまうので、注意が必要。

鶏むね肉

筋トレには欠かせない食材ですよね。

脂身が少なくてヘルシー。

自分もよくお世話になってます。

低脂質で安いので手に入りやすいです。

調理の幅が広いのも魅力の1つです。

  • タンパク質 23.3g(皮無し) 参照:カロリーSlim
  • 購入先 スーパー、業務スーパー、Amazon楽天市場
  • 単価 2kg 1,000円~3000円ほど(Amazon参照)
  • おすすめの調理方法 茹でる、蒸す

サラダチキン

鶏むね肉やささみ肉を蒸して味付けされた料理ですが、

コンビニで手軽に買うことができますよね。

家庭でも作ることはできますが、コンビニでも買えるので

鶏むね肉を調理してる時間がない人はサラダチキンの方がおススメできます。

  • タンパク質 21~23g(各コンビニ、商品によって異なります。)
  • 購入先、スーパー、コンビニ、Amazon楽天市場
  • 単価 1個 200~300円ほど 

魚類

魚はタンパク質の他にDHAEPAといった栄養素が豊富です。

一人暮らしで魚を調理するのは大変なので缶詰で食べるのがおススメです。

サバ缶

魚でタンパク質を摂るなら一番楽なのが缶詰ですよね。

コンビニやダイソーなどの100円ショップでも買えるのが魅力的です。

魚の缶詰といえばイワシ缶やツナ缶がありますが、サバ缶は脂質やカロリーのバランスが一番取れています。

サバ缶にも、様々な味がありますが、個人的に一番水煮がシンプルな味付けなのでおススメです。

サバ缶はゴミが溜まりやすいのと、ちゃんと洗わないとキッチンが魚臭くなってしまうので注意が必要です。

  • タンパク質 41g(水煮の場合) 参照:カロリーSlim
  • 購入先、スーパー、コンビニ、ダイソー、Amazon楽天市場
  • 単価 1缶 100~300円ほど
  • 調理方法 そのまま食べる
¥3,720 (2024/03/31 20:27時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

大豆類・卵

納豆

大豆類で手軽に食べれるといったら納豆ですよね。

朝食にご飯の上にかけて食べる人も多いのでは?

納豆は1パックに8gもタンパク質を含んでいます。

調理の手間もなくパックを開けてフィルムを取れば食べれるので忙しい朝でもお手軽です。

  • タンパク質 1パック 8g(タレ、からしを含まない) 参照:カロリーSlim
  • 購入先、スーパー、コンビニ、Amazon楽天市場
  • 単価 3パック入り 100円ほど
  • 調理方法 そのまま食べる
¥118 (2024/03/31 20:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

木綿豆腐

豆腐も100gあたりタンパク質を摂ることができます。

スーパーならどこでも売ってて、安いので手軽に手に入ります。

納豆は匂いとかで苦手な人はいるけど、豆腐は苦手な人はそんなにいないのでは?

それにそのまま食べることもできるので、手軽に食べれます。

その中でも木綿豆腐がおすすめ。

木綿豆腐は絹豆腐に比べて100gあたりのタンパク質が7gと多いです。

  • タンパク質 21g(1丁) 参照:カロリーSlim
  • 購入先、スーパー、Amazon、楽天市場
  • 単価 1パック(300g) 65円ほど(Amazon参照)
  • 調理方法 そのまま食べる

完全栄養食とも言われている卵。

アミノ酸スコアも高く、タンパク質以外にも大事な栄養素が含まれています。

卵1個のタンパク質は6.34gほど含まれていて豊富です。

18~65歳の男性だと65g、18~75歳の女性だと50gが必要とされており、

これは卵1個で1日に必要なタンパク質量の10%を摂取できる量です。

卵に含まれているタンパク質は6.5gとされています。

最近、値段が上がってきていますが、それでも摂りたい食材の一つです。

食べ方としては一番楽に食べるなら生卵で、生卵が苦手なら火を通してポーチドエッグがおすすめです。

どんぶりにご飯入れて、納豆と卵に醤油を垂らすのが美味しいんですよね。

  • タンパク質 6.34g 1個 参照:カロリーSlim
  • 購入先、スーパー、Amazon楽天市場
  • 単価 1パック(300g) 65円ほど(Amazon参照)
  • 調理方法 生卵、ポーチドエッグ

お菓子

仕事中にちょっと小腹が空いたときはお菓子を食べたくなりますよね。

プロテインバーはもちろん、ピーナッツやアーモンドといったナッツ類からでもタンパク質は摂ることができます。

ピーナッツ

ナッツ類でもなじみ深いピーナッツ。

お菓子でも幅広く使われているので、食べたことがある人も多いですよね。

ピーナッツは100gあたりのタンパク質がアーモンドの18gに対して27gと豊富です。

ですが、ピーナッツは脂質も多いので食べ過ぎには気を付けてください。

ピーナッツを選ぶときは小分けに袋詰めにされているものがおすすめです。

食べすぎを防げます。

  • タンパク質 1.26g 5g(10粒) 参照:カロリーSlim
  • 購入先 Amazon、楽天市場
  • 単価 1パック(300g) 65円ほど(Amazon参照)

アーモンド

アーモンドはピーナッツに比べるとタンパク質量が少ないですが、BCAAという栄養成分が豊富に含まれています。

このBCAAはタンパク質が筋肉になるのを助けて、筋肉の消耗を防ぐ役割があります。

ナッツ類の中でも最も豊富に含まれています。

プロテインバー

プロテインバーはスーパーでもコンビニでもどこでも売られています。

ピーナッツやアーモンドに比べて購入しやすいですよね。

プロテインバーは筋トレ前・後・仕事中の間食などいつでも食べれます。

ただ、プロテインバーの中には、砂糖を多く含むものもあるので、選ぶときには注意が必要です。

  • タンパク質 10~20g (1本あたり)
  • 購入先 コンビニ、スーパー、Amazon楽天市場
  • 単価 1本(300g) 100~150円

まとめ

筋肉を付けようとすると食費もかかってしまいますよね。

この記事で紹介したものはどれも安く買うことができるものばかりです。

筋トレをしていると食費も高くなりがちですが、工夫をすれば食費を安く抑えることができます。

自分もこの記事で紹介した食材を普段から食べるようにしていますが、食費を安く抑えることができ、安いときで3万円くらいで抑えられました。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
mizuki
mizuki
はじめまして。 一人暮らし2年目の24歳です。 このサイトでは一人暮らしの記事をメインに、 グルメ記事やソロ活の記事を発信しています。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました