【PR】この記事には広告を含む場合があります。
暮らし

一人暮らしは時間がない?食事や家事はどうしてる?

一人暮らしは時間がない?食事や家事はどうしてる?
kimagure-mizuki-blog.com

一人暮らしは時間がないのでしょうか?

一人暮らしを始めて2年たちますが、思ってたより時間がないなって感じます。

家に一人で住んでいるので家事も食事もしないといけません。

ですが、仕事が忙しかったり帰りが遅いと家事も食事も疎かになってしまいがちです。

この記事では一人暮らしで時間がない中でも家事や食事を疎かにしない方法をまとめました。

  • 一人暮らしで時間がない原因
  • 一人暮らしで食事の時間を確保する方法
  • 一人暮らしで家事の時間を確保する方法

一人暮らしは時間がない?原因は?

一人暮らしは時間がない?原因は?

一人暮らしは時間がないかというと実際時間がないことが多いです。

これは普段の仕事や人付き合いによって違ってきます。

  • 仕事が忙しい
  • 友人などの予定で一人の時間がない

仕事が忙しい

仕事が忙しくて、家に帰ってくる時間が遅いとその分時間がなくなります。

自分の経験談ですが、仕事で帰りが遅くなると家事や食事をする時間がなくて、面倒に感じることが多いです。

仕事が忙しくて帰りが遅くなる日が続くと自分に余裕がなくなります。

いつもしている家事や食事をしている時間がなくなって、段々と疎かに。

帰ってきては寝た起きてまた仕事に行っての繰り返しになるので家事なんてしている余裕がなくなります。

友人などの予定で一人の時間がない

友人との予定で日常が充実するのはいいことです。

社会人になると友人は作りにくくなるから、学生時代からの友人が貴重になっていきます。

ですが、友人との予定を入れすぎて家事をする時間がなくなってしまうのは考え物です。

友人との予定と家事の時間との両立をさせる工夫が必要になります。

一人暮らしで時間を確保するには?

タイムマネジメントを鍛える

タイムマネジメントは限られた時間の中で効率的に行って生産性をあげるスキルです。

このスキルは仕事で使われるスキルですが、普段の日常でも使えます。

家事だったり、友人との予定、自分のやりたいことなど。

優先順位をつけて取り組むことで、一人暮らしで自分の時間を確保できるようになります。

予定の優先順順位をつける

今ある予定を全て紙に書き出してみましょう。そこから、重要度や緊急度で分類してみてください。

本当に参加したい予定、そうでない予定が見えてくるはずです。

スマホで予定を確認するなら、Googleカレンダーや、予定表のアプリ。

紙に書くなら手帳などがおすすめです。

個人的には「CITTA手帳」を使っていました。

一人暮らしで食事する時間を確保するには?

一人暮らしで食事する時間を確保するには?

一人暮らしをしている人の中ではゆっくり一人で食事したい人だっているはずです。

かくいう自分もダラダラと食べるわけではありませんが、食事をするときは時間をあまり気にしたくはありません。

ここでは、一人暮らしで食事する時間を確保する方法を紹介します。

  • 時短料理を作る
  • デリバリーや宅食サービスを利用する
  • 作り置きをする

時短料理を作る

作るのに時間がかかり過ぎて食べる時間がなくなってませんか?

時短料理を作れば、食べる時間を確保できます。

「時短料理といっても何を作ればいいかわからない…」

と不安になってしまうかもしれませんが問題ありません。

今はインターネットが充実している世の中です。

作り方がわからなくてもインターネットで調べても出るし、YouTubeで動画を見ながらでも作れます。

書籍も充実していますしね。

作るのに時間がかかり過ぎて食べる時間がなくなってしまうのはもったいないので、ぜひ活用してみてください。

デリバリーや宅食サービスを利用する

食事する時間を確保するならデリバリーや宅食サービスを使ってみるのも一つの手です。

デリバリーや宅食サービスを使えば作る時間はかからないので、食事する時間を確保できます。

自炊より食費が割高になるというデメリットはありますが、作る時間を削減できるというメリットがあります。

デリバリーや宅食サービスのメリットとデメリット

メリット

  • 自分で作らなくていい
  • 作る時間を削減できるので、その時間を他のことに使える

デメリット

  • 食費が割高になる
  • 選択したサービスによっては栄養バランスが偏ることもある

デリバリーや宅食サービスの違い

デリバリーと宅食サービスは食事を届けることに変わりはありませんが、下記で違いがあります。

デリバリー

作った料理を届けるサービス。代表的なのだとピザなど。

出前館やウーバーイーツが有名ですよね。都内でたまに見かけるのがWoltとか。

水色の配達バッグが印象的です。

デリバリーも自分で作らなくていいので、料理が届くまでの間の時間を仕事に使ったり、好きなように使えます。

宅食サービス

栄養バランスが整っていて弁当で届けられる。冷凍されているので長期間保存ができます。

デリバリーと違うところは栄養バランスが整っていることです。

宅食もサービスによって違いはありますが、管理栄養士がメニューを考えているサービスもあります。

作り置きをする

休みの日に作り置きをすれば、仕事で遅くなっても食事をする時間は確保できます。

一人暮らしで、仕事が忙しくて時間がなくても休みの日はある程度は時間に余裕があるはずです。

人それぞれなのでそこまでわかりませんが。

ただ、休みの日にまとめて作り置きを作っておけば、少しは時間に余裕が持てるようになります。

作り置きは冷蔵保存だと、3日くらいしか持たないので早めに食べきらないといけません。

冷凍なら1か月近くは保存できます。

一人暮らしは家事をする時間を確保するには?

一人暮らしは家事をする時間を確保するには?

一人暮らしで仕事が忙しいと真っ先に面倒に感じてしまうのは食事よりも家事ではないでしょうか?

自分もそうですが、仕事が忙しくなってくると家事が面倒に感じてきます。

ここでは忙しくて面倒に感じる家事でも時間を確保する方法を3つ紹介します。

  • 時短を意識する
  • 家事を生活の中に落とし込む
  • 家事代行サービスを使う

時短を意識する

日々、時短できないかと意識することが重要です。

例えば洗い物をしているときに時短できないかとか。

洗濯も洗濯するより洗濯物を干すのが面倒ですよね。

干すのを時短できないかとか。

他にも…

  • 床の掃き掃除
  • 洗い物のガンコ汚れ
  • 家事そのもの

先ほどあげた例だと、洗い物なら食洗器、洗濯なら洗濯乾燥機など。

こういったことを常に時短できないか考えて家事をしていくと時短できるようになります。

家事を生活の中に落とし込む

前述の時短を意識するで紹介した内容にも繋がることですが、日々の生活の中に落とし込むことで時間がない生活の中でも家事をしていくことができます。

  • 例えば床の掃き掃除なら朝起きたらする
  • 食べ終わったらすぐに洗い物をする

日々の生活の中に落とし込めば家事は楽になります。

家事代行サービスを使う

家事代行サービスを使って家の家事を丸ごとやってもらうのもいいです。

個人的にはあくまで最終手段だと思っていますが、お金に余裕があればいいかもしれません。

実際、稼げているブロガーさんの中には家事代行サービスを使っている方もいます。

家事代行サービスにお願いして家事を全てやってもらって、その空いた時間をブログに充てて稼ぐという。

お金に余裕があるからできることではありますが、家事をやってくれるのはすごく助かります。

家事代行サービスでやってくれることはサービスによって違ってきますが、大まかに下記の内容です。

家事代行サービスのサービス内容
  • 掃除
  • 料理
  • 洗濯

他にもいろいろありますが、一人暮らしならこれだけやってくれたら十分ではありませんか?

忙しすぎてどうにもならない!っていう方はお願いしてみてもいいかもしれません。

まとめ

まとめ

この記事は下記について書きました。

  • 一人暮らしで時間がない原因
  • 一人暮らしで食事の時間を確保する方法
  • 一人暮らしで家事の時間を確保する方法

一人暮らしを始めて2年たちますが、思ってたより時間がないなって感じながらも、工夫すれば時間は捻出できます。

生活していくために仕事もそうですが、家事も食事もしないといけません。

ですが、工夫すればちゃんと確保はできるのです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
mizuki
mizuki
はじめまして。 一人暮らし2年目の24歳です。 このサイトでは一人暮らしの記事をメインに、 グルメ記事やソロ活の記事を発信しています。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました