【PR】この記事には広告を含む場合があります。
暮らし

一人暮らしで米は何キロ買ったらいい?人によって変わってくる?

kimagure-mizuki-blog.com

「一人暮らしで米を買うんだけど、何キロ買ったらいいか分からない…」

一人暮らしを始めると自分で米を買うことが増えてきます。

けど、実家暮らしだと米って一緒に住んでいた人が買ってくることが多いですよね。

そうなると一か月でどれくらい米が必要なのか分かりません。

一人暮らしで初めて米を買うと何キロ買ったらいいんだろうと思います。

この記事では一人暮らしで何キロ米を買ったらいいのかが分かります。

米は何キロ買うのがいい?人によって変わってくる

スーパーに行くと、2キロ、5キロ、10キロと様々な量が売られていますよね。

一人暮らしだと何キロ買ったらいいかわからないとなってしまいます。

米は何キロ買った方がいいかは人によって変わってきますが、

単純計算で

  • 一日2食なら4キロ
  • 一日3食なら5キロ

一か月あたり上記の量で充分足ります。

1日当たりのご飯を食べる量の計算

まず、1日に食べるごはんの量を計算してみてください。

1日に食べる米の量によって、一か月に何キロの米が必要か分かります。

1日に食べる米の量

  • 2食の場合 1日の消費量は精米で130g 炊く量は1合 3,900g 月に約4キロほど
  • 3食の場合 1日の消費量は精米で195g 炊く量は2合 5,850g 月に約6キロほど

一日2食なら約4キロ、3食なら約6キロ必要になることが分かります。

自分の場合だと、休日は食べないで、平日の仕事に持っていく弁当250gと夜にお茶碗1杯分食べています。

1か月で大体5㎏ぐらいでちょうどいいくらいです。

ちなみに、お茶碗一杯あたりの米の量は下記のとおりです。

お茶碗1杯の米の量

  • お茶碗1杯の米(中盛り)の場合約150g
  • 米(精米だと)65g

お茶碗一杯分のお米(中盛り約150g)を炊くのに精米が65g必要という計算になりますね。

お米を買うならネットスーパーやネット通販がおすすめ

お米を買うならネットスーパーやネット通販がおすすめです。

近所のスーパーに行けば5キロの米は大体売られているので、購入はしやすいですが、

重いので持ち帰りが大変ですよね。

車と行っても、最近は一人暮らしの人で車を持たない人も増えてきています。

なので、米を購入するならネット通販やネットスーパーがおすすめです。

どちらもスマホ一台でポチっと購入できます。

仕事が忙しい人などにとってはありがたいです。

ネット通販

ネット通販ならAmazonや楽天市場。

Amazonや楽天市場なら使っている人は多いのでサクッと注文できると思います。

ット通販

  • Amazon
  • 楽天市場

ネットスーパー

ネットスーパーならイオンネットスーパーやco-opなど。

他にも様々なスーパーがネットスーパーで購入できます。

ネットスーパーはネット通販と違い生鮮食品も扱っています。

米以外に他の食材を購入したい場合はネットスーパーの方がおすすめです。

イオンネットスーパーやco-opは専用のサイトやアプリで購入、届けてほしい日付を決められます。

イオンネットスーパーやco-opの方をよく買っているならポイントも付いてお得に買い物ができます。

自分の場合はいつも決まった米を買っていて、楽天市場で購入しています。

翌日配送なので購入した翌日には届けてくれるのですごく早いです。

米の保存方法

「お米ってどう保存したらいいんだろう?」

って思いますよね。

お米はなるべく空気に触れさせず湿気の多いところに置かないことが大切です。

シンク下なんて絶対にNGです。

湿気の多いところに置いてしまうとカビが発生しやすくなったり、虫が湧いてしまうことも。

密閉性があって湿気の少ないところに保存が理想的です。

お米は空気に触れるほど、味が落ちてしまいます。

お米ってけっこうデリケートですよね。

ペットボトル

密閉性があってスリムなので冷蔵庫に保管できます。

冷蔵庫に余裕がある方はペットボトルに入れて冷蔵庫に保管するのがおすすめです。

ただし、注意点としては、使うペットボトルは天然水が入ってたペットボトル。

ジュースが入ってたペットボトルを使うとペットボトルに付いた匂いが米に移ってしまうことも。

ジップロック

少ない量であればジップロックがおすすめです。

ジップロックであれば小分けにして保存できるので冷蔵庫のスペースを取らないのがメリットです。

米びつ

米びつは小分けにしないで袋ごとまるまる入れることができます。

けど。袋の米を移し替えないといけないイメージってありませんか?

忙しい社会人にはそんな時間はないですよね。

米びつなら袋ごと保存できるものもあります。

袋ごと保存できるので、移し替える時間もいりません。

シンクの下みたいな湿気が溜まる場所でなければ虫が湧いたりはしません。

自分は1年半くらいtowerの米びつを使っていますが、虫が湧いたことがありません。

お米買うのとパックごはんはどっちがお得?

お米とパックごはんはどっちがお得でしょうか?

1食あたりいくらなのか気になりますよね。

結論から言うと米の方がお得です。

サトウのごはんと米を比較してみます。

1ヶ月毎日1日2食食べるとします。

サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ

1食200g 約150円

ごはん

1杯 200g 約40円

総務省 小売物価統計調査より算出

1茶碗1杯の米でサトウのご飯が約150円に対して、米は約140円で食べることできます。

この計算からお米を自分で炊くとかなり節約することができますね。

仮に1日2食で1ヶ月(30日)毎日食べるとすると…

サトウのごはん

150×2×30=9,000

1か月9,000円

40×2×30=2,400

1か月2,400円

1ヶ月でおよそ6,000円の差があります。

これほど抑えられると1ヶ月の食費を安くすることができます。

金額の面で言えば断然お米の方が経済的ですが、サトウのごはんのようなパックごはんもメリットはあります。

どうしても忙しくてお米を炊けない日もありますね。

そういう時はサトウのごはんで代用できます。

電子レンジで温めてすぐ用意できるのが最大のメリットですよね。

ごはんを食べる習慣があまりない方にとっても、パックごはんの方がいいかもしれません。

米を4〜5キロ買うとそれなりに場所を取ってしまいますし。

お米を炊くのと、パックごはんは使い分けが大事です。

ックごはんと米の使い分け

  • 忙しくて米を研ぐ時間がない時は…パックごはん
  • お金を節約したい時は…米

まとめ

一人暮らしで米を買うなら何キロ?

についてお話してみました。

月にどれくらい食べるかによって必要な量が変わってきます。

の必要な量

  • 1日2食なら約4キロ
  • 1日3食なら約5キロ
  • ごはんを全然食べない!ならパックごはん。

自分のライフスタイルに合わせて選んでみてください。

米の保存方法は保存する場所に注意も必要です。

シンク下のような湿気の多い場所は絶対NG。

直射日光に当たらず、湿気の少ないところがいいです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
mizuki
mizuki
はじめまして。 一人暮らし2年目の24歳です。 このサイトでは一人暮らしの記事をメインに、 グルメ記事やソロ活の記事を発信しています。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました