【PR】この記事には広告を含む場合があります。
グルメ

【和田町】朝4時にオープン!?どんとこい家へ行ってきました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「どんとこい家」って何系?どんなラーメン屋?

相鉄本線「和田町駅」より歩いて5分のところにある家系のラーメン屋です。

一番の特徴はなんて言っても朝4時にオープン!

神奈川県内で1番開店時間が早いラーメン屋で有名で有名です。

そりゃそうですよね。24時間ならまだしも朝4時から聞いたことないですもん(笑)

店主の方はもともと天王町でバーを営んでいたそうで

その昼の時間帯を活用してラーメンを提供し始めたのがきっかけのようです。

有名なラーメン店での修行経験があるそうで、いつかラーメン屋を開きたいと思っていたそう。

ちなみに、どこのラーメン屋で修行されていたかは不明です。

アクセス

どんとこい家

住所神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-11-25
席数6
営業時間4:00~15:00(ラストオーダー14:50)
定休日月曜日
駐車場無し(近くにパーキングあります。)
支払い方法現金(前払い)

お店に着いたら

自分が食べに行ったのは朝の6時過ぎでした。

朝の4時オープンとはいえ6時はまだ早いしそんなに並んでいないだろう…

と思っていましたが…

10人くらいお店の外で並んでおり

嘘だろ…?Σ(・□・;)と少し驚きました(笑)

まだ朝も早いしなんて高を括っていた自分が甘かったです(汗)

注文方法は店員が並んでいる間にメニューを持ってきてくれるので、その場で注文します。

料金は前払い制で、注文の時に支払います。

支払い方法は現金のみです。

食べてみて

味玉ラーメンが好きなので味玉ラーメンを食べました。

トッピングはのりとほうれん草に刻みネギにチャーシュー。

チャーシューはキレイなピンク色で柔らかいです。

スープは並々に入ってます。

思ったより濃くなく、朝からでもいけました。

脂っこさを感じずさらっとしています。

麺は大橋製麺多摩というところのを使用しているそうで、

多くのラーメン店、中華料理店に使用されているそうです。

モチっと弾力があり、食べ応えがあります。

スープと絡み合ってとても美味しいです。

まとめ

相鉄本線「和田町駅」から徒歩5分の所にあるどんとこい家さんは

朝4時から営業しているラーメン店です。

朝からラーメンってどうかな…なんて思ってましたが、

重たすぎず、けれどお腹いっぱいに食べられます。

これから仕事の方たちにはエネルギーになりそうです。

今回はラーメンの単品でしたが、ご飯とのセットメニューもあるので

今度来た時はそちらも注文してみたいです。

ABOUT ME
kimagure-mizuki-blog.com
初めまして。 訪問頂きありがとうございます。 一人暮らしを始めた24歳。 正直に言います… 現在、ブログの方向性決まってなくて迷走中です(´;ω;`) 自分の興味のある分野の料理、ドライブ、読書、映画鑑賞などや自分が経験したことなどを書いていきます。 読んでくれるあなたの役に少しでも役に立てれたらと思います。 ある程度記事書いたら方向性決めてその方面の特化型にするかもです。